急増するニーズに対して圧倒的に不足している
政府が注力する軽・中度障がい者の自立支援事業
約
1000
万円
の
初期投資
で
年間
利益
1700
万円
超
を目指す
社会貢献度の高い
障がい者
グループホーム
8社限定
政府が注力する軽・中度障がい者の自立支援事業
利益
障がい者
グループホーム
-
安定の許認可ビジネス
で異業種参入 -
福祉系FCで10年
175拠点の実績がある本部が支援 - 法人向けモデル

軽・中度の障がい者を
支援をするシェアハウス
「自立した生活をしたいが1人では心配」
「両親が亡くなった後の生活が不安」
そんな悩みを持たれた
軽度の障がい者の方に対して、
日常生活上の援助を行い
自立を支援する共同生活援助事業
(障がい者グループホーム)です。
共同生活を営む住居で相談業務、
食事の提供、
その他の日常生活上の援助、
掃除・洗濯等をおこなう福祉サービス
孤立の防止、
将来の生活への不安軽減、
共同生活による身体・精神状態の安定、
地域社会との繋がりなどが
期待されています。
「自立した生活をしたいが1人では心配」「両親が亡くなった後の生活が不安」
そんな悩みを持たれた軽度の障がい者の方に対して、
日常生活上の援助を行い自立を支援する共同生活援助事業(障がい者グループホーム)です。
共同生活を営む住居で相談業務、食事の提供、その他の日常生活上の援助、
掃除・洗濯等をおこなう福祉サービス
孤立の防止、将来の生活への不安軽減 、
共同生活による身体・精神状態の
安定、地域社会との繋がりなどが期待されています。
-
01
ニーズが
急増中対象者人口に対するグループホームの整備率はわずか10.5%!※1
需要に対して供給が追い付いていない市場 -
02
高い
社会貢献性地域への社会貢献度の高い障がい福祉事業として運営が可能!
-
03
安定の
ビジネス売上の90%は国から入り、非課税なので安心・安定のビジネス。
-
04
高収益
営業利益率20%超!営業利益145万円/月を実現できる!※2
異業種・未経験から始める
障がい福祉ビジネス
第三期加盟募集開始!
今、障がい者の人口が急増している
にもかかわらず、
障がい者福祉サービスは不足しています。
障がい福祉サービス国家予算は
10年で2倍増に!
(平成20年度予算5840億円に対し
平成30年度予算13810億円!)
今、障がい者の人口が急増しているにもかかわらず、障がい者福祉サービスは不足しています。
障がい福祉サービス国家予算は10年で2倍増に!
(平成20年度予算5840億円に対し平成30年度予算13810億円!)
1.5倍!! ※1
募集エリアの
グループホームのカバー率※3


イグルーは自立訓練に特化したグループホーム
- 行政上の手続き
- 人材採用・育成
- 営業サポート
- 運営支援
- 屋号
- 収容人数による
追加費用 - まとめ
- イグルー
-
指定申書類作成支援
物件の建築基準法などの
現地での適合確認あり -
面接同席等採用支援
2週間の研修 - 営業手法、営業ツールの提供
-
運営マニュアルの共有
都度相談可能 - 「イグルー」ブランド
-
30名まで無し
※1拠点最大収容人数 - 業界随一のサポート内容
-
グループホームFC
A社 - サンプルの共有のみ
- 追加費用
- 追加費用
- 運営マニュアルの共有のみ
- 自由
- 9名から追加費用発生
- サポートを受けるには
追加費用がかかる
- 開業コンサル
B社 - 指定申書類作成支援
- なし
- なし
- なし
- 自由
- なし
-
安く開業可能だが
口頭でのアドバイスのみ
まずは
お問い合わせください!

- 圧倒的に不足している障がい福祉事業とは?
- 初期投資が低く、利益率の高い理由は?
- ブルーオーシャン戦略成功の秘訣とは!!
など様々な疑問にお答えする
オンライン相談会を実施中!
- 物件取得費
- 設備・内装費等
- 人件費
- 採用費
- 研修費
- 入会費用
- 合計
- 約100万円
- 約300万円
- 約100万円
- 約100万円
- 無料
- 400万円
- 約1,000万円
- 4LDK戸建×2を想定※敷金(または保証金)、仲介手数料等
- 消防設備機器設置費、内装改修費、備品購入費等(2棟分)
- サビ管兼管理者×1名、世話人×2名、夜間職員×2名
- 有料求人媒体や紹介会社の利用を想定※採用報酬費用等
- 別途交通費・宿泊費等のみ必要 ※研修期間約2週間
- 基本合意(各種調査費)50万円+本契約350万円
- ※設備・内装費、人件費等は変動の可能性あり
- 売上
- 人件費
- 水道光熱費
- 賃料
- 会費
- その他販管費
- 営業利益
- 8,418万円
- 3,588万円
- 384万円
- 1,152万円
- 300万円
- 1,241万円
- 1,753万円


フォームを送信頂くと、すぐに事業説明動画・資料のダウンロードが可能です。
無理な営業は一切いたしません。
開設までの流れ

01 相談会
フランチャイズ事業について説明し、質疑応答や簡単な個別相談を行います。

02 入会審査
お申込を頂いた方を対象に弊社考査基準による加盟希望者の入会審査を行います。

03 基本合意締結
内容についてご理解いただいた上で、基本合意契約を取り交わします。

04 物件提案
開業エリアでの物件の抽出・選定を開始し致します。お持ちの物件の活用も可能です。

05 開業前支援
打ち合わせを行い、スタッフ採用活動や指定申請書類作成のサポートを開始します。

06 本契約
入会契約書の内容についてご理解いただいた上で、ご契約となります。

07 初期研修
約2週間に渡り、基礎知識・営業・関係法令・マネジメントなどの研修を行います。

08 開設
事業所を開設します。開設後も本部のサポートを受けながら活動していただきます。
必須項目残り
項目下記までお電話ください。